緑内障

眼球は閉鎖空間で内側から圧力がかかることで、眼球の形状を保っています。その圧力を眼圧と言い、一般に健康診断で正常として扱われる眼圧は9-21mmHgです。
眼球はその圧力を常に受けており、眼の奥にある神経(視神経)には負担がかかり続けています。神経がその負担に耐えられなければ障害を受け神経細胞は徐々に減少していきます。
その結果、視野の欠損が生じ、放置することで失明することがあります。
高眼圧の方はそれだけで緑内障のリスクが高いといえますが、日本人の緑内障の方の80%はいわゆる正常眼圧ですので、眼圧が低いからといって緑内障でないということはできません。

また、普段は低い眼圧の方でも急性緑内障発作と言って急に高眼圧となって眼痛、頭痛、嘔気、視力低下をおこし放置すると失明する病気を発症しやすい方もいらっしゃいますのでやはり眼圧が低いからと言って安心はできません。
ですから心配な方は眼科を受診して診察を受けることをお勧めします。
眼圧の負担が病気の原因ですので治療は眼圧を下げることにつきます。現在では多くの効果的な薬があり、点眼を毎日行うことでかなり眼圧のコントロールができるようになっています。
ただ、中にはどれだけ点眼をしても眼圧のコントロールができない方がいます。その場合、流出路再建術や濾過手術等を行って眼圧を手術的に下げることが必要になります。

では治療目標はなんでしょうか。
重要なことは、失った視野は何をしても絶対に戻らないということ、また多少の視野欠損は自覚が全くない為生活に支障がないということです。
つまり、治療の目標は視野の欠損を治すという不可能なことではなく、視野欠損の進行を止める、又は進行を遅らせることで死ぬまで視野欠損に困ることなく不自由なく過ごすことです。
そのためには、視野欠損を自覚する前に早期発見し、早期治療を開始することが大切です。
家族歴もあるといわれていますがそもそも有病率は40歳以上の20人に1人、70歳以上になると10人に1人とかなり高いため、他人事と考えず40歳を過ぎたら眼科受診や健康診断を受けるようにしましょう。

 

眼底写真:視神経乳頭陥凹拡大が顕著です

視野検査:中央に及ぶ下方の視野欠損(黒い部分)が見られます

 

どんな些細な症状でもお話しください
眼科一般

当院では結膜炎・ドライアイ・白内障・緑内障・コンタクトレンズ/眼鏡処方など  
※オルソケラトロジー、低濃度アトロピン点眼にて近視進行の抑制も行っています。
詳細については、●オルソケラトロジー>> ●近視進行の抑制治療>>よりご確認ください。
目のことでお悩みがある場合や手術に関する疑問などございましたら、お気軽にご相談ください。

その他の病気はこちら

 

お気軽にお問い合わせください。072-622-1132受付時間 9:30-18:00
[ 土曜午後・木曜・日祝除く ]